水のなか、水のうえ。

120㎝のOF水槽でまったりと10年飼育してきた現在です。

長い休みも終わり…

今日でStayhome週間も終わってしまう。

長い2週間の休み中、大掃除の後は植え替えの影響で溶けてしまったクリプトの葉の除去と、枯れたバリスネリアの除去を少し、水足しが一度と、前面ガラスのコケ取りが一回。

前年度までは部門長だったため仕事が忙しく、水足しと餌やりなど最低限のことしかできていなかったが、久しぶりに水槽と向かい合うことができた。

明日は今後のテレワークの準備で出社予定なので、水槽周りを片付けた。

f:id:mytanago:20200506213103j:image

あと、水槽の蓋をすれば、飼い猫対策も完了する。ちなみに左の洋館は、ブラウン管時代のテレビ台で、現在は中を改造してPC環境を構築している。写真のように蓋をすれば、リビングの中で浮かずに済む。

テレワークで疲れたら、右の水景を見て一休み。

f:id:mytanago:20200506214016j:image

ランナー対シダ

今日も1日かけて1年ぶりのメンテナンスを継続。1年の放ったらかしに耐えた水草は、

・バリスネリア・スピラリス

・ボルビディス・ヒュディロッティ

・アヌビス・ナナ

・ピグミーチェーン・サジタリア

クリプトコリネ・バランサエ、ウェンティ

等々

ランナー系の水草はそれぞれ四方八方にランナーを伸ばしてぐちゃぐちゃに入り乱れ外の葉から徐々に枯れていった状態。

f:id:mytanago:20200419193828j:image

アヌビアススパティフィラムの陰に隠れながらも堅実に少しずつ成長していた感じ。

ボルビディスは自身に覆いかぶさるように巨大化し、120cm水槽の2/3を占める程に…

タナゴとともに…を頻繁に更新していた頃に相互リンクさせて頂いていた方から譲り受けたものですが2008年1月なので、もう12年になる。

f:id:mytanago:20200419195156j:image

水槽のガラス面にも到達したため、苔取りも出来ないので思い切ってカットし、ランナー系も植え直しして終了。

スッキリしたかな

f:id:mytanago:20200419195520j:image

スパティフィラム(たぶん)

f:id:mytanago:20190304235258j:plain

スパティフィラム(たぶん)

アクアを再開してから、エキノドルスが水中から飛び出す写真が雑誌に掲載されていてすごく憧れたのですが、私がエキノドルスをことごとく弱らせてしまうので、水槽の高さも50cmを超えるし、さすがに底床からは無理かなと思っていました。

ある日、よく行くアクアショップで組み上げた流木の上部に苗を置いて水面に被さるような迫力のあるレイアウトが置いてありました。店員さんに聞くと結構うまく育つみたいで、私もチャレンジした次第です。

実は苗を買った時の控えはもうなく、名前も知らないまま何年もそのままです。今になって調べてみると花や葉の形からスパティフィラムかと。

スパティフィラム×水耕栽培で調べると相性がいいみたいなので当時その辺りの情報で選んだのかと(全く覚えていない…) 

アクアリウムとはてなダイアリー

f:id:mytanago:20190207222737j:plain

全景19年2月




はてなダイアリーが16年の歴史に幕を下ろしたことを昨日知りました。

2006年からタナゴを飼い始めたのをきっかけにタナゴとともに…というダイアリーを書き始めて2010年まで続けていました。

相互リンクを張らせていただいたり、コメントいただいたり日淡水草水槽を維持するためのモチベーションアップにブログはすごく役立ったと思います。

ただ、はてなダイアリーの記述に凝りすぎて、気軽に更新できなくなったため、だんだん更新周期が長くなって、気づけば早9年経ってました。

書き溜めた記事ははてなブログに移行されるとのことで、今日手続きをしたところです。

ダイアリーは書かなくなりましたが、アクアリウムは120cmのオーバーフロー水槽のみ今でも続けています。続けているうちに餌やり以外は週一の水足しだけで、たまに苔取りくらいの水槽が出来上がったので、現状を残しておこうかなと。